立山 三山周遊 浄土山
立山三山周遊 その1 堂室・ミクリガ池~浄土山~雄山
2002年(平成14年 59歳)9月14日
今回初めて「りんゆう」のツアーに参加した。
いつも通り千歳空港に集合である。
参加者は20人くらいか。
13日は、室堂ターミナルから歩いて20分くらいの、ミクリガ池山荘にまで行くだけ。今夜は温泉に入ってゆっくりだ。
山荘の部屋は、6畳間に6人なので窮屈を覚悟したが、2人は押入れで寝たので
ゆったりと寝れた。
夜中、外から風の音が聞こえてくる。結構な強い風が吹いているようだ。
朝起きると、風はおさまっていて、小雨模様の天気。
午前5時頃 起床、6時に朝食、7時 出発。
雨は大した事がないが、雨具上下着用での出発である。
立山登山で多いのは、浄土山を登らずに一の越山荘を通過し雄山に登り
同じルートを下山するコースが、ほとんどみたいである。
午前7時に出発して、浄土山山頂には午前8時34分に着いた。
浄土山頂上には標柱もなく、以前にあった建物の基礎だけが残っていた。
結構寒かった。
まだカッパを脱げないが、降っているほどでもない。
浄土山から1時間くらい下り気味に歩いて、午前9時40分頃に一の越山荘を通過し 雄山への急登に向かう。
この写真で見るよりも、ずっと傾斜がきつかった。
それにさすが立山だ、すごい登山者の数だ。
午前10時6分に休憩をとる。
登山者の数が多く、ほとんど一列につながっている状態なので、
自分達の23人も一列になっているつもりだったが、遅い人もいるようで
いつのまにかバラケテしまってた。
休憩している所から、みくりが池や室堂などが見渡せた。
スポンサーリンク